●花粉症とストレスの関係性②

ふじ整体

2025年04月20日 16:59

ご覧くださりありがとうございます。

知って、気づいて、整えて、変わっていく。
「整体」✕「TM性格運命鑑定」で
本来のあなたに導く
女性のための整体院《ふじ整体》です

ふじ整体の公式LINEはこちら

https://lin.ee/dEllciv


・肩こり、頭痛、腰痛のフルコンボで自信喪失していた過去を持つ
・セラピスト歴15年以上
・TM性格運命鑑定師
================






前回のはこちら↓↓
https://fujiseitai.hida-ch.com/e1306718.html



『花粉症 = 免疫過敏(自律神経バランスの乱れ)』

そして

『自律神経バランスの乱れ = ストレス過多』

だから

『ストレスとの付き合い方が上手になることが必要』

ただし

『ストレス解消法だけ知ってるのでは
ズレている』



…というのが、前回の話。



さて、続きの話。




ストレス解消法『だけ』知っていても
あまり意味はないなと
私は思っていて。

もちろん
知らないよりは知ってる方が良いけど。


それよりも大事だと思うのは

【何をストレスだと感じているのか?に気付くこと】

しかも

【具体的に】





何をストレスだと感じてますか?
って聞くとたいてい

「仕事」

「介護」

「育児」

って、ものすごーーくザックリとした答えが
返ってくるのだけど。



例えば
・仕事の、どんな事がストレスなのか?

・仕事の量なのか?質なのか?

・仕事における人間関係なのか?

・人間関係とは社内なのか?お客様との関係なのか?

・それは、いつ、誰と、どんな状況のときにストレスだと感じたのか?


これくらい具体的だといいです。

「具体的にって難しいんだけど…」
ってなった人はたぶん

あなた自身が、何がストレスなのか
分かってない可能性が高い。

ここがぼんやりして曖昧だと
何も解決しないし
自律神経も整わない。

『ストレスとの上手な付き合い方』って
ただストレスをくっつけて
耐久レースをすることでは無いからね……




そして

・ストレスだと感じた時、どんな気持ちだったのか?

・本当はどうしたかったのか?

・つまり、自分にとって何がストレスなのか?

・今後同じ状況になったとき、どう行動したら自分はストレスを回避できるか?


ここまで考えられたら
ストレスの原因が何がはっきりするので

すごくスッキリするし
未来が明るくみえるようになる。



過去、ストレス過多だった頃の私は
ひたすら上記のことをノートに書きまくった。

ときに涙して、ときに絶望して。

でも、それを繰り返したからこそ
重いものを本当に降ろせたと思うし
体を、心を、整えることができたと思う。




出し惜しみせずに全部書いたので
できる人はご自身でやってみると良いと思います。

一人ではちょっと…とか
自宅では時間も取れない…とかって場合は

ふじ整体へどうぞ。

一緒にやりましょう。



LINEから【気づき】とメッセージください♪




ふじ整体のご予約・お問い合わせは
LINEから

https://lin.ee/dEllciv



Instagramはこちら(フォロー嬉しいです)
https://www.instagram.com/fuji_takayama

===============
《ふじ整体》
高山市千島町772-6
0577-35-0020 (留守電対応が主です)

10時〜18時(最終受付)
不定休

◎女性専用
◎完全予約制
===============

2025年4月の営業日

※都合により営業日を変更する場合があります。

関連記事
●からだの詰まりは、豊かさの詰まり
●その肩こり、体からの“やさしい呼びかけ”かも
●肩こり改善の近道は、まず「○○○る」こと
●ごめん、ちょっとだけ “私” の番
●『お手入れ』のベストタイミングは、今!
●肩こりがつらい人は『チーター』をお手本にすると良いよ
●花粉症とストレスの関係性②
Share to Facebook To tweet